忍者ブログ
Tia鯖の時計Gで活動する廃うぃざーどの日々。とか? 最近は無双漬け。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は久しぶりに防衛スタート!
それなりに揃ってたんで!
でもssも動画も撮るの忘れてた! orz
V1落ちてBC戻ってきてから気付いたぜ・・・。

今回ラストはいつもの取れないパターン\(^o^)/
それよりも、逆入るの早すぎて暇だったな。偵察しか来なかったし。

今回あんまりいいトコなかったので、動画はなしです。

そいでは本編。
まずはV1を防衛してましたが、VIPとクレメンだったかな。
一斉突撃で、ロキもなかったのであっさりLP敷かれてそのまま落城。

お次はC5のSL砦へ。
一発目は・・・ER前まで着いたら皆突入してた。
なんで、そのままERに突入したら、こっち既に半壊(´Д`;)
仕方がないのでブーンで抜けて・・・
7.20.01.JPG




エンペに張り付く。ブラギする味方も居なかったので。
ダメ元で叩くが、脱がされて乙( ´Д⊂ヽ
再度C5へ攻め込みます。
今度は揃ってERへ突撃。WP防衛がなくなってたので、じっくり行きます。
7.20.02.JPG





このまま押し上げてブレイク。
イナバっぽく防衛してみるも、牽制のWPに人が結構いっちゃって、2点防衛? な感じに。
暫くして憎悪、カール、Noir、クレメンの一斉突撃でWP組消滅。
7.20.03.JPG



イナバ組で迎え撃つも、戦力が違いすぎるw
一気に押し込まれて落城。
これはイイ悪い見本。戦力分散しちゃダメですよね。

お次はC4のレースを割って防衛開始。
まずはSRRエンドレス同盟(何か良い略称ないかな・・・ESRとかかなぁ。ESやSEじゃ他Gと名前被ってるしな・・・SRRとかは異色すぎるかが攻めて来ます。
続いてkm同盟も攻めて来ます。
7.20.04.JPG




そして一気に許容量オーバー。
SRRに裏EMC決められて、そのまま落城。

お次はB5で防衛開始。
序盤はNoirやらレガシーやら来ますが、久遠が来て排除しだすとERは暇に。
ERからバックアタック仕掛けて久遠排除したりもしますが、最終的に制圧したのはやはり久遠。
そして久遠の一斉突撃。
7.20.05.JPG




一発でやられて落城。もっと早く攻めてきてください。

お次はL4のAD19同盟を・・・と思ったら放棄。
逆防衛に入ります。暇防衛に入ります。

~30分後~

DDSHの派遣キタ━(゚∀゚)━ッ!!
7.20.06.JPG




EMCでの連突で一気に崩され、リセット。
再度派遣部隊が攻めて来ます。マスタのリンカを倒してEMCは阻止するものの
7.20.07.JPG



普通にぶち抜かれてちゃ意味がない\(^o^)/
エンペのとこまで下がって粘ってみるけど
7.20.08.JPG




守り切れず。

最後は目先をいつもと変えて、B5のSRRエンドレス同盟砦へ!
レース砦を避けてみました。
戦力的には厳しいですが、B5のERなんで何とかなるかも・・・という期待。
7.20.09.JPG




WP防衛を何とか掻い潜り、エンペまで到達するもフルスト喰らって丸裸。
EMCがER内で通ったので、何とか行けないかっ!?(残り30sくらい)
と期待しましたが・・・
7.20.10.JPG



流石に無理っした!

と言う事で今回は宿なしで終了。
皆さんお疲れ様でした。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<   新作    + HOME +    やばいの?   >>
Admin + Write
プロフィール
HN:
マジク・リン
性別:
男性
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  
photo by 7s
忍者ブログ [PR]