忍者ブログ
Tia鯖の時計Gで活動する廃うぃざーどの日々。とか? 最近は無双漬け。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例に漏れずRODS買ったわけですが、パッケージナンバーがナンバーごと削れてしまってさぁ大変。
色々と台無しすぎるっ。
凹んでても仕方がないので、とりあえず癌砲に管理番号添えて番号教えて貰う事は可能ですか? と言ったメールを送ったところ・・・

お問い合わせの件につきましては、
該当のパッケージナンバーの状態を画像にて確認させていただき、 
正確なパッケージナンバーを調査させていただきたく存じます。 

お手数をお掛けして誠に申し訳ございませんが、 
コールセンターのお問い合わせフォームより、該当のパッケージナンバーの画像を 
撮影、添付いただきご返信いただきますようお願いいたします。


画像に関しましては、削れてしまった該当のパッケージナンバーと管理番号が、 
明確に確認できる状態のものを添付いただきますようお願いいたします。 

お送りいただきました画像にて、 
削れてしまった該当のパッケージナンバーや管理番号の状態が 
明確に確認できなかった場合には、 
パッケージナンバーの調査が行えない場合がございますので、 
ご注意いただきますようお願いいたします。 

また、誠にお手数ではございますが、念のため本文に、
管理番号をお書き添えいただきますようお願いいたします。


とのお返事。
早速写真を撮って送信。
無事パッケージナンバーを教えてもらえました。
危ないところだったぜ(;´Д`)
PR
昨日もオットー海岸にてギザルムを産出。
現在合計ギザルム6本目でございます。
それに対してカードは未だに1枚しか・・・
この差は一体・・・

全部カードだったらとは言わないが、せめて半々くらいでお願いしますよorz
わざと? ねぇわざとなの!?
って愚痴も出ますよ。
自分のカード運のなさに泣けるわ( ´Д⊂ヽ

ジオcとか調印cとかどうでもいいcは馬鹿みたいにでるのに・・・
年内目標を冠98ジプ90としたのは良いが、AOMのやりすぎでジプの方が到達しなさそう。
だがAOMはやる。
最近仲間内のプレイ人口が増えてきて、面白くなってきてる。
また4:4とかもできるかしら・・・

AOMは置いといて・・・
冠98は今のペースで行けば、@1~2週でなりそう。
Job69(補正でINT+1)も到達したいが、こっちはちょっと厳しいかも。
ジプは現在84の0%
週1~2Lvしか上がってないから、80代後半くらいから名無しでも行かないと90はちょっと無理目だなー。

まぁ年内で行かなかったからって、何があるわけでもないですけどね!

オットー海岸に移住して3週間くらい?
時給は平均で1.6~1.7Mくらい。まぁそこそこ。
ドロップが多少お金になる分廃屋やらジオよりはいい感じ。
先日やっと
f093ead2.JPG




オットーc1枚ゲット。
M級のレアがあるって素晴らしい。
ロンコが既に10着くらいになってるので、確率から行くともう少し出てくれてもいいんだよ?

と思ったら今日狩ってたら・・・
ギザルムが2本も・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
cと同じ確率なだけに、酷く損した気分です。
今日のパッチでいよいよ実装ですね。
既存のGvとは色々違って面白そうですが、かなり防衛有利な感じですし、小規模なとこでは攻めるのも大変そうです。
まぁ、城攻めって防衛有利なのが当たり前なんですけどね。(地の利って意味で)
次回のGvは見学がてら色々回ってみる予定です。

今後の予想としては新砦を大手が抑えて、派遣が今より増えるかなーと思ってます。
宝箱とか神器とかしょぼいみたいだけど。ADはしらん。
旧砦はその分終盤までレース会場が増えるかな?
防衛始めるレーサー何かも出てきたりするかも?

暫くはその辺様子見ですね。
<<   前のページ    + HOME +    次のページ   >>
Admin + Write
プロフィール
HN:
マジク・リン
性別:
男性
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  
photo by 7s
忍者ブログ [PR]