忍者ブログ
Tia鯖の時計Gで活動する廃うぃざーどの日々。とか? 最近は無双漬け。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何か月曜からこっち腹がいとーてたまらn
昨日辺りから、痛いのは大体治まったけど(まだ時々痛くなる
具合がおかしいのは相変わらず。
お陰で、今週ほとんどPCも弄らず、ベッドで本読んでました。
充実してた気もする。腹さえ痛くなければ。
PR
ストさんに吊られてやってみた。

マジク・リンさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

  • 雷が鳴り出したら動作をとめて、すぐにしまって下さい。
  • 700g以上のものを上に乗せたり、持たせたりしないで下さい。バランスを崩して倒れる原因となります。
  • 長い間お手入れを怠りますと、通風孔の毛が伸び、見た目を損なうことがあります。
  • 複数のことを同時に処理した場合、すぐに動作が遅くなりますが、仕様です。
  • というか複数のことを同時に処理できません。

また、マジク・リンさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

  • 暗い部屋
  • 葬儀場

マジク・リンさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。

  • 黙って少し様子をみて下さい。

それでもマジク・リンさんが正常に動作しない場合は。

  • どうすることもできません。

今回から動画にチャレンジしてみたはいいものの・・・
なーも知識ないところから、見切り発車したもんで、あれこれ試行錯誤しながら何とか形に。
チャットウインドの名前と発言見えないようにしようと、SEffect使ってモザイクとか掛けようとしたら、途中で固まって遅々として進まなくなったり。
さぁどうしようと言うことで、ピキーンと閃いた!
撮った動画をメディアで再生して、それをチャットウインドウが映らないように撮影しよう・・・と。
まぁ次からは最初からチャットのとこ映らないようにして撮ろうλ
そうやって、何回もいじくったせいで、画質が粗い動画も混じってますが、まぁ最初ということで色々大目にみといてください(;つД`)

あ、音が出ないのは仕様ですので、故障とか編集ミスじゃないっす。
元々ROはBGMとSE切ってるんで。


今回ホントは1stでやる予定だったんですが・・・
諸般の事情により、今回は取り敢えず時計で前衛祭やってました。
今日電撃文庫とHJ文庫とコミック買ってきたら、約1万円\(^o^)/
何やってんだ俺( ´,_ゝ`)
本屋でカゴが欲しいとか思ってんの、俺くらいじゃなかろうか。
とにかく、手で持つには大変な量でした。

特にネタもないんで、今月の電撃で特に読むの楽しみなの。
”とらドラ7!”
とらドラダントツで一押しっすね。すね?
ラブコメ好きにはたまりませんね。
次点で”断章のグリムⅧ”と”世界平和は一家団欒のあとに④”ですかね。
他にも電撃で計10点くらい買ってきてあるんで、wktkが止まらない。

きっと俺、ラノベ取り上げたら死んじゃうな・・・。
昨日のGvでついにレポも150回目分になりました。
大体3年分っすね!
ということで、レポも1段階進化させようかと。
というのは後付けで、ついこないだまで全然知らなかったんだけど、動画が公式でおkになってたのね。
それも結構前にw
なんで、この機会に現状のレポにプラスして、いい場面あれば動画も付けていく予定です。
動画が一部なのは、メインがWIZなんでどう考えても、大して動きのない動画になること必至だから。
あと、文章でレポ書くのは面倒だけど、あれはあれで面白いんだわ。

というわけで、レポが文章+ss+動画の形式になります。
これからもよろしくっ!

今回は初回なんで動画多めで行くかも。
<<   前のページ     次のページ   >>
Admin + Write
プロフィール
HN:
マジク・リン
性別:
男性
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  
photo by 7s
忍者ブログ [PR]